分類名 | 出版社名 | 書名 | 著者名 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|
外国文芸 | 西村書店(新潟 | 作家の家 創作の現場を訪ねて | F.プレモリ=ド | 2800 |
日本文芸 | 社会批評社 | 検証 学生運動 上巻 戦後史の | れんだいこ | 2000 |
日本文芸 | 出版芸術社 | 狂鬼降臨 | 友成純一 | 1500 |
日本文芸 | 出版芸術社 | ガラスの教室 | 佐島楓 | 1400 |
日本文芸 | 青弓社 | オカルトの惑星 | 吉田司雄 | 2000 |
日本文芸 | 清流出版 | 昭和モダニズムを牽引した男 | 菊池 寛 | 2400 |
日本文芸 | 致知出版社 | 子供と声を出して読みたい美しい | 土屋秀宇 | 1300 |
日本文芸 | ビ-・エヌ・エ | THE FRONT LINE | 庄野祐輔 | 3800 |
日本文芸 | 二見書房 | お父さんのための子どもの心のコ | 菅原裕子 | 1300 |
旅行・ガイ | JTBパブリッ | 長野・小布施・志賀・野沢温泉 | 880 | |
旅行・ガイ | メイツ出版 | 枚方・寝屋川・守口 上等なラン | トライアウト | 1600 |
旅行・ガイ | メイツ出版 | 千葉 あそび場ガイド 2009 | 子育て研究会まま | 1480 |
旅行・ガイ | メイツ出版 | 静岡 あそび場ガイド 2009 | エッセ ファミリ | 1460 |
旅行・ガイ | メイツ出版 | 愛知 あそび場ガイド 2009 | 名古屋あそぼファ | 1480 |
趣味・娯楽 | 地球丸 | エギング 100問 100答 | 1400 | |
趣味・娯楽 | 地球丸 | 鮃力 トレーニングブック | 堀田光哉 | 1400 |
趣味・娯楽 | 本の泉社 | わんダフルストーリー101 | わんダフルストー | 1429 |
婦人実用 | 講談社 | 日本のお米、日本のご飯 The | 土井 善晴 | 1800 |
婦人実用 | 産調出版 | プロフェッショナルレイキ | タンマヤ・ホナヴ | 3300 |
婦人実用 | 産調出版 | 死ぬ前に飲むべき1001ワイン | ニール・ベケット | 4800 |
婦人実用 | 柴田書店 | ヴィンテージワイン必携 | マイケル・ブロー | 4800 |
婦人実用 | 主婦の友社 | 肝機能を高める知恵とコツ | 主婦の友社 | 1300 |
婦人実用 | ジュピタ-出版 | ワキ汗ワキ臭30分解消法 | 広瀬伸次 | 1600 |
婦人実用 | 法研 | 変形性膝関節症 正しい治療がわ | 黒田栄史 | 1400 |
生活 | 日東書院本社 | わが家の仏教・仏事としきたり浄 | 西原祐治 | 1500 |
経済・経営 | 産学社 | ホテル業界大研究 | 中村正人 | 1400 |
経済・経営 | シ-アンドア- | 契約書の作成とツボがわ | 野崎研二 | 2500 |
経済・経営 | 創元社(大阪) | クラウド・ビジネス入門 | 林 雅之 | 1200 |
経済・経営 | TAC | 一目置かれる!質問力トレーニン | 箱田忠昭 監修 | 850 |
経済・経営 | TAC | 一枚うわての!心理誘導力トレー | 齊藤誠 監修 | 850 |
経済・経営 | TAC | 先読みできる!情報力トレーニン | 松尾順 監修 | 850 |
経済・経営 | ダイエックス出 | 株式投資で損をしない会社を見抜 | プロFPJapa | 1300 |
経済・経営 | ダイエックス出 | 自分の年金と正しく向き合う方法 | プロFPJapa | 1300 |
経済・経営 | ダイエックス出 | 詐欺・悪徳商法から身を守る方法 | プロFPJapa | 1300 |
経済・経営 | マガジンランド | 動機力 仕事力 | 堀越登志喜 | 1200 |
社会 | 日本経済評論社 | インディアンの環境教育 | グレゴリー・カヘ | 3400 |
社会 | ぺりかん社 | 日本人の価値観 | 立花均 | 2200 |
産業 | オ-ム社 | Release It! 本番用 | Michael・ | 3600 |
産業 | ビ-・エヌ・エ | PIXEL | 4D2A | 3000 |
産業 | ビ-・エヌ・エ | Design and Appl | Far、inc | 2800 |
産業 | ビ-・エヌ・エ | XMLandJava | デビッド・パーソ | 6500 |
産業 | ビ-・エヌ・エ | PHPandMySQL | サイモン・ストバ | 6500 |
産業 | ビ-・エヌ・エ | Illustratorグラデー | バンバン/森崎隆 | 2400 |
哲学・宗教 | NTT出版 | 「意識」を語る | スーザン・ブラッ | 2200 |
哲学・宗教 | 大月書店 | だいじょうぶ?体でアート | ベス・ウィルキン | 1400 |
哲学・宗教 | 金子書房 | 縦断研究の挑戦 | 三宅和夫 | 3800 |
哲学・宗教 | 勁草書房 | バイオ・コリアと女性の身体 | 渕上恭子 | 3200 |
哲学・宗教 | 勁草書房 | リベラリズムと正義の限界 原著 | M.J.サンデル | 4000 |
教育・保育 | 大月書店 | 学力と新自由主義 | 佐貫浩 | 2500 |
教育・保育 | 金子書房 | 〈活用〉の力とは何か | 人間教育研究協議 | 2000 |
教育・保育 | ナツメ社 | CDと楽譜でわかるみんなの手話 | 青葉京子 | 1980 |
教育・保育 | ナツメ社 | たのしいもり上がるかんたんバス | 小野昌佳+有限会 | 1600 |
教育・保育 | 日本評論社 | 入門算数学 第2版 | 黒木哲徳 | 2400 |
芸術・美術 | NTT出版 | 不完全な現実 | 藤幡正樹 | 2200 |
芸術・美術 | 淡交社 | これで読める茶席の禅語くずし字 | 淡交社編集局 | 2600 |
芸術・美術 | 淡交社 | 綜合藝術としての茶道と易思想 | 関根宗中 | 4000 |
芸術・美術 | 本の泉社 | 生き抜く道と息抜く道と | 藤井康也 | 1200 |
芸術・美術 | ラトルズ | 唐川びとへ | 白谷達也 | 2400 |
歴史・地理 | NTT出版 | グローバリゼーション 人類5万 | ナヤン・チャンダ | 2600 |
歴史・地理 | 連合出版 | アンコール・ワットが眠る間に | 北川香子 | 2500 |
理工・自然 | エクスナレッジ | 1995年以降 | 藤村龍至 | 2200 |
理工・自然 | エクスナレッジ | NYCのシェアハウス | 渡辺慎一/Rai | 2000 |
理工・自然 | エクスナレッジ | ON!OFFICE | フィールドフォー | 2000 |
理工・自然 | NTT出版 | Information 新版 | 澁澤健太郎 | 2400 |
理工・自然 | オ-ム社 | 植物生理学 | 塩井祐三 | 3800 |
理工・自然 | オ-ム社 | マネジメントアーキテクチャ戦略 | 柴田友厚 | 2800 |
理工・自然 | 彰国社 | 建築設備学教科書 新訂第二版 | 建築設備学教科書 | 3600 |
理工・自然 | 彰国社 | 建築史から何が見えるか | 西 和夫 | 2400 |
理工・自然 | 彰国社 | ゼロからはじめる[木造建築]入 | 原口秀昭 | 1905 |
理工・自然 | 彰国社 | 日本建築史序説 増補第三版 | 太田博太郎 | 2800 |
理工・自然 | 東京大学出版会 | 火山爆発に迫る | 井田喜明/谷口宏 | 4500 |
理工・自然 | 東京電機大学出 | 電気設備技術基準・解釈 平成2 | 東京電機大学 編 | 1000 |
理工・自然 | 東京電機大学出 | 電気法規と電気施設管理 平成2 | 竹野正二 | 2900 |
理工・自然 | 東京図書 | Excelによるアンケート処理 | 石村貞夫 | 2500 |
理工・自然 | 日刊工業新聞社 | 理化学研究所の挑戦 産学技術移 | 丸山瑛一 監修 | 2000 |
理工・自然 | 日刊工業新聞社 | 設計現場で役立つめっきの基礎と | 岡村康弘 | 2600 |
理工・自然 | 日本規格協会 | 製品安全警告と取扱説明書 | 佐藤彰俊 | 3800 |
理工・自然 | 日本評論社 | はじめてのルベーグ積分 | 寺澤 順 | 2200 |
理工・自然 | 羊土社 | ライフサイエンス試薬活用ハンド | 田村隆明 編 | 5600 |
理工・自然 | 羊土社 | 免疫学最新イラストレイテッド | 小安重夫 編 | 5200 |
法経・社会 | きんざい | 信用金庫便覧2008 | 信用金庫研究会 | 4300 |
法経・社会 | 勁草書房 | ガバナンスの探求 | 今村都南雄 | 3500 |
法経・社会 | 勁草書房 | 東アジア私法の諸相 | 岡 孝/沖野眞已 | 4200 |
法経・社会 | 勁草書房 | 学歴格差の経済学 | 橘木俊詔/松浦 | 2400 |
法経・社会 | 新評論 | 世界の子ども兵 新装版 | レイチェル・ブレ | 3200 |
法経・社会 | 新曜社 | ジェンダー・スタディーズ | J.ピルチャー/ | 3200 |
法経・社会 | 中央経済社 | 会社法計算書類作成ハンドブック | 監査法人トーマツ | 7000 |
法経・社会 | 中央経済社 | 会社法決算書の読み方・作り方 | 新日本有限責任監 | 5400 |
法経・社会 | 中央経済社 | 有価証券報告書の作成実務 第2 | 新日本有限責任監 | 7600 |
法経・社会 | 中央経済社 | 最新財務諸表会計 第5版 | 郡司健 | 2800 |
法経・社会 | 中央経済社 | 会社税務ハンドブック 第2版 | 税理士法人トーマ | 5400 |
法経・社会 | 東京官書普及 | ジェトロ貿易ハンドブック 20 | 1500 | |
法経・社会 | 東京大学出版会 | 明治地方自治体制の起源 | 松沢裕作 | 8700 |
法経・社会 | 東京大学出版会 | 南部アフリカ社会の百年 | 小倉充夫 | 4000 |
法経・社会 | 日本評論社 | 国際ビジネスと法 | 須網隆夫/道垣内 | 3600 |
法経・社会 | 日本評論社 | 家族法の歩き方 | 本山 敦 | 2600 |
法経・社会 | 日本評論社 | 現代憲法における安全 | 森 英樹 | 9000 |
法経・社会 | 日本評論社 | 入門経済学 第3版 | 伊藤元重 | 3000 |
法経・社会 | みすず書房 | ブラック・ノイズ | トリーシャ・ロー | 3800 |
法経・社会 | みすず書房 | 日本のコード | 小林修一 | 3200 |
医学 | 照林社 | 褥瘡予防・管理ガイドライン | 3200 | |
医学 | 照林社 | 看護学生クイックノート | 933 | |
医学 | 羊土社 | 実験医学 27-4 | 1800 | |
資格試験 | オ-ム社 | 電験三種受験テキスト 電気数学 | 大谷嘉能 | 2400 |
資格試験 | オ-ム社 | 測量士補試験 | 浅野繁喜 | 3000 |
資格試験 | 大原出版 | 日商簿記1級・全経簿記上級 理 | 大原簿記学校 | 952 |
資格試験 | 霞ケ関出版社 | 一級建築士(受験)学科総合対策 | 建築技術者試験研 | 3200 |
資格試験 | 建設物価調査会 | 建設機械施工技術必携 平成21 | 「建設機械施工技 | 6200 |
資格試験 | 建設物価調査会 | 建設機械施工技術検定問題集 平 | 財団法人 建設物 | 5000 |
資格試験 | 建築資料研究社 | 合格!社労士10年過去問 20 | 日建学院 | 2800 |
資格試験 | 秀和システム | 情報セキュリティスペシャリスト | 野崎高弘 | 2600 |
資格試験 | TAC | スッキリわかる日商簿記3級 第 | 滝澤ななみ | 950 |
資格試験 | TAC | スッキリわかる日商簿記2級 商 | 滝澤ななみ | 1000 |
資格試験 | TAC | スッキリわかる日商簿記2級 工 | 滝澤ななみ | 1000 |
資格試験 | ネットスク-ル | サクッと~日商3級テキ | 福島三千代 | 800 |
資格試験 | ネットスク-ル | サクッと~日商3級トレ | 福島三千代 | 800 |
資格試験 | 富士通エフ・オ | よくわかるマスターITパスポー | 富士通エフ・オー | 1200 |
学参・小 | 伸芽会 | 国立学園小学校入試問題集 20 | 伸芽会教育研究所 | 2700 |
学参・小 | 伸芽会 | 横浜国立大学教育人間科学部附属 | 伸芽会教育研究所 | 2700 |
学参・高 | 光生館 | 中検準4級問題集2009年 | 中検研究会 | 2100 |
学参・高 | 光生館 | 中検4級問題集2009年版 | 中検研究会 | 2300 |
学参・高 | 光生館 | 中検3級問題集2009年版 | 中検研究会 | 2300 |
学参・高 | J-出版 | 高卒認定スーパー実戦問題集 国 | J-出版編集部 | 2000 |
学参・高 | J-出版 | 高卒認定スーパー実戦問題集 現 | J-出版編集部 | 2000 |
学参・高 | J-出版 | 高卒認定スーパー実戦問題集 数 | J-出版編集部 | 1800 |
学参・高 | J-出版 | 高卒認定スーパー実戦問題集 英 | J-出版編集部 | 2000 |
児童 | 日本放送出版協 | ななみちゃんとあそぼう ご当地 | NHK出版編 | 1300 |
児童 | 農山漁村文化協 | どっからたべよう | 井上洋介 | 1333 |
児童 | BL出版 | ワニくんのアップルパイ | みやざきひろかず | 1300 |
児童 | ポプラ社 | うそなき | 内田麟太郎 | 1200 |
児童 | 大月書店 | 言いあらそい | エレイン・スレベ | 2000 |
児童 | 大月書店 | ケータイのしくみ | 藤田千枝 | 1800 |
児童 | 教育画劇 | 郷土料理のおいしいレシピ 東日 | 4500 | |
児童 | 小峰書店 | 恋のライバルあらわれるの巻 | S.ノポラ/T. | 1300 |
児童 | 小峰書店 | こまったニキビで大事件の巻 | S.ノポラ/T. | 1300 |
児童 | サンリオ | みぞをなぞるシュガーバーニーズ | 守 誠 監修 | 880 |
児童 | 誠文堂新光社 | だまされる目 錯視のマジック | 竹内龍人 | 2200 |
児童 | 誠文堂新光社 | 海の生物の不思議な生態 | 伊藤勝敏 | 2200 |
児童 | 理論社 | イースターのなぞ 巨人像モアイ | 吉川豊 | 1200 |
児童 | 理論社 | 悪霊セーファー亜里沙 水の呪い | 早見裕司 | 1000 |
コミック | エンタ-ブレイ | コミック狂乱家族日記2 | ヱシカ | 880 |
コミック | ワニブックス | 暴れん坊少納言 4 | かかし朝浩 | 580 |
新書 | 中央公論新社 | 吉備 古代の呪い | 西村 京太郎 | 819 |
新書 | 中央公論新社 | 鋼鉄の海嘯 マリアナ攻防戦 | 横山 信義 | 900 |
新書 | 中央公論新社 | 誰かのリビングデッド 3 | 海原 育人 | 900 |
開発品 | エキスプレス | DVD>うごくえほんチルビー1 | 1800 | |
開発品 | エキスプレス | DVD>うごくえほんチルビー1 | 1800 | |
開発品 | エキスプレス | DVD>うごくえほんチルビー1 | 1800 | |
開発品 | ジ-オ-ティ- | DVD>長谷川恵美:カレンダー | 長谷川恵美 | 3800 |
開発品 | ジ-オ-ティ- | DVD>佐々木このみ:ぼくのこ | 佐々木このみ | 3800 |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>山の歩き方 DVD登山 | 細田充 | 3000 |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>山の地図を読む DVD | 3000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>山の天気を知る DVD | 3000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>山で遭難しないために | 3000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>沢登りを楽しむ DVD | 3000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | DVD>雪山を楽しむ DVD登 | 田部井敦子 | 3000 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |