分類名 | 出版社名 | 書名 | 著者名 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|
外国文芸 | 水声社 | リヨンのルイーズ・ラベ | マドレーヌ・ラザ | 4000 |
日本文芸 | 春日出版 | ふたり日和 | 間宮 三紀 | 1000 |
日本文芸 | 蒼海出版 | 日本崩壊~回避のシナリオ~ | 藤中章三 | 500 |
日本文芸 | 洋々社 | 宮沢賢治とベートーヴェン | 多田幸正 | 2400 |
旅行・ガイ | 人文社 | 全線全駅鉄道地図 東日本版 | 横見浩彦 | 1300 |
旅行・ガイ | 人文社 | 全線全駅鉄道地図 西日本版 | 横見浩彦 | 1300 |
旅行・ガイ | 人文社 | 全線全駅鉄道地図 全国版 | 横見浩彦 | 2100 |
スポーツ | 卓球王国 | 日本の伝統魂をみがく武 | 明治神宮社務所 | 1714 |
趣味・娯楽 | エリエイ | ザ・レイル 66 | 3600 | |
婦人実用 | 旭屋出版 | バゲットの技術 | 3500 | |
婦人実用 | ナツメ社 | 図解 よくわかるLD(学習障害 | 上野一彦 | 1500 |
婦人実用 | 保健同人社 | 中高年のたばこ病 COPD | 巽 浩一郎 | 1200 |
教養 | ディ-エイチシ | 愛される女性のハッピーマナー | 西出博子 | 1200 |
経済・経営 | 生産性出版 | 市場を拓くマーケティング・エク | 清野裕司 | 2000 |
社会 | 三修社 | 図解 裁判・訴訟の法律がわかる | 千葉 博 監修 | 1800 |
社会 | 三修社 | 図解福祉の法律と手続きがわかる | 若林美佳 監修 | 1800 |
社会 | 三修社 | 図解で早わかり不動産登記法 | 安部高樹 監修 | 1600 |
社会 | 第一法規出版 | えっ、わたしが裁判員? | 愛知総合法律事務 | 1333 |
産業 | 毎日コミュニケ | ActionScript3.0 | 野中文雄 | 3980 |
哲学・宗教 | 御茶の水書房 | ボードリヤール再入門 | 神奈川大学評論編 | 800 |
哲学・宗教 | 社会評論社 | ホルクハイマーの社会研究と初期 | 楠 秀樹 | 3200 |
哲学・宗教 | 大修館書店 | 魯迅 自覚なき実存 | 山田敬三 | 2600 |
教育・保育 | ジャストシステ | わかる!書ける!学習指 | 藤村裕一+授業改 | 1500 |
芸術・美術 | ア-トボックス | 光へのオマージュ | 柳田充代 | 820 |
芸術・美術 | ア-トボックス | SWEDEN | 中谷せつ子 | 880 |
芸術・美術 | ア-トボックス | 東京建築遺産を描く 郷愁の東京 | 荻原延元 | 810 |
芸術・美術 | ア-トボックス | ノラネコのいる風景 | 川津一臣 | 810 |
芸術・美術 | 春日出版 | シロクマの風景 | 丹葉暁弥 | 2200 |
芸術・美術 | 春日出版 | キタキツネカード | KAN | 790 |
芸術・美術 | 春日出版 | ただいま。 | 間宮三紀 | 790 |
芸術・美術 | 春日出版 | 田舎時間 | 間宮三紀 | 790 |
芸術・美術 | そしえて | 工芸からインダストリアルデザイ | 金子至 | 2000 |
芸術・美術 | めるくま-る | オホーツクの光凛 | 竹澤イチロー | 2600 |
歴史・地理 | 御茶の水書房 | 近代開拓村と神社 | 遠藤由紀子 | 5600 |
歴史・地理 | 日本図書センタ | 写真資料日本の文化遺産全2巻 | 48000 | |
理工・自然 | 恒星社厚生閣 | 安定同位体スコープで覗く海洋生 | 富永 修/高井則 | 2900 |
理工・自然 | 恒星社厚生閣 | 磯焼けの科学と修復技術 | 谷口和也/吾妻行 | 2600 |
理工・自然 | コロナ社 | チタンの基礎と加工 | 社団法人日本塑性 | 3600 |
理工・自然 | コロナ社 | 技術レポート作成と発表の基礎技 | 野中謙一郎ほか | 2000 |
理工・自然 | 日刊工業新聞社 | 環境ソリューション企業総覧 V | 日刊工業出版プロ | 3000 |
理工・自然 | 日刊工業新聞社 | オートモーティブ ソフトウェア | ヨーク・ショイフ | 9400 |
理工・自然 | 丸善 | 材料強度学 | 田中啓介 | 4000 |
法経・社会 | アジ-ル・プロ | 「子育ち」環境を創りだす | 愛知東邦大学地域 | 2200 |
法経・社会 | インパクト出版 | 犯罪報道と裁判員制度 | 年報・死刑廃止編 | 2300 |
法経・社会 | 御茶の水書房 | 「先端医療」の落とし穴 | 仲正昌樹ほか | 1800 |
法経・社会 | ぎょうせい | 安全・安心の環境づくり | 汐見稔幸ほか 監 | 2857 |
法経・社会 | 経営書院 | 査定・返戻対策と効果的な症状詳 | 桜井雅彦 | 1500 |
法経・社会 | 慶応義塾大学出 | 信託・証券化ファイナンス | 吉野直行 | 2200 |
法経・社会 | 商事法務 | タクティクスアドバンス民法 | 商事法務 編 | 3800 |
法経・社会 | 商事法務 | タクティクスアドバンス民事訴訟 | 商事法務 編 | 3200 |
法経・社会 | 商事法務 | タクティクスアドバンス刑事訴訟 | 商事法務 編 | 3200 |
法経・社会 | 清文社 | 企業再編 法律・会計・税務と評 | 菊地伸/布施伸章 | 7000 |
法経・社会 | 東京官書普及 | 東アジア国際分業の拡大と日本 | 大木博巳 | 2500 |
法経・社会 | 早稲田大学出版 | リーダーシップ比較政治学 | 日本比較政治学会 | 3000 |
法経・社会 | 早稲田大学出版 | 早稲田の杜を変えた組織の「知恵 | 黒田学 | 1143 |
法経・社会 | 早稲田大学出版 | 政治的エグゼクティヴの比較研究 | 伊藤光利 | 3000 |
医学 | コロナ社 | 画像情報処理(Ⅱ)表示・グラフ | 社団法人日本生体 | 3000 |
医学 | 秀潤社 | 細胞工学 27-11 | 1800 | |
医学 | 日本看護協会出 | コミュニティケア 10-13 | 1000 | |
資格試験 | 源草社 | 「関係法規」合格プラン 200 | 関係法規学習会 | 1800 |
資格試験 | 源草社 | 「経絡経穴」合格プラン 200 | 経絡経穴学習会 | 1800 |
学参・高 | 紀伊国屋書店 | 私立医歯学部受験攻略ガイド 2 | 1500 | |
学参・高 | 紀伊国屋書店 | 私立医歯学部傾向&対策 200 | 1500 | |
学参・高 | 梧桐書院 | 東大生直伝!漢検準1級 | 東京大学漢字検定 | 1300 |
学参・高 | 梧桐書院 | 東大生直伝!漢字検定2級まるご | 東京大学漢字検定 | 1200 |
学参・高 | 梧桐書院 | 東大生直伝!漢検準2級 | 東京大学漢字検定 | 1200 |
学参・高 | 梧桐書院 | 東大生直伝!漢字検定3級まるご | 東京大学漢字検定 | 1200 |
学参・高 | 梧桐書院 | 東大生直伝!漢字検定4級まるご | 東京大学漢字検定 | 1200 |
学参・高 | 同学社 | 生きたブラジルポルトガ | 兼安シルビア典子 | 2600 |
児童 | 教育画劇 | だんろのまえで | 鈴木まもる | 1100 |
児童 | 佼成出版社 | あたたかい木 | くすのきしげのり | 1300 |
児童 | チャイルド本社 | おいしいなぞなぞ55! | 森のくじら | 1500 |
児童 | ひさかたチャイ | みんなでたのしいクリスマス | クレア・フリード | 1600 |
児童 | ひさかたチャイ | きっともっとすてき! | あんびるやすこ | 1200 |
児童 | 岩崎書店 | ふしぎねこタイガー | (社)日本児童文 | 1100 |
児童 | 岩崎書店 | たそがれ団地物語 ふたご桜のひ | たからしげる | 1300 |
児童 | リブリオ出版 | 子ども兵士 | アムネスティ・イ | 2800 |
新書 | ベストセラ-ズ | 六星占術開運暦平成21 | 細木和子 | 1905 |
開発品 | スキ-ジャ-ナ | DVD>井山敬介がコブを斬る! | 井山敬介 | 3500 |
開発品 | 青心社 | SABER TOOTH CAT | 士郎正宗 | 1800 |
開発品 | たちばな出版 | ティンカー・ベル | 1200 | |
開発品 | メディア・ファ | W>中小企業診断士試験 徹底合 | 2400 | |
開発品 | メディア・ファ | W>初級シスアド(ITパスポー | 2400 | |
開発品 | メディア・ファ | W>基本情報技術者試験 徹底合 | 2400 | |
開発品 | 山と渓谷社 | アルパインカレンダー 2009 | 2000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | フラワーカレンダー 2009 | 2000 | |
開発品 | 山と渓谷社 | 日本百名山カレンダー 2009 | 1000 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |